テレビ電話 @あゆ iPad2を買ったのでiPhoneを持っている日本の甥っ子に連絡して、Facetimeをしてみました。いわゆるテレビ電話。ビデオチャットと言う? skypeの話を聞いてはいたものの、顔を見てしゃべれるなんて感動 そして、「skypeしようね」と約束していた日本にいる息子の友達にも連絡したら、iPad2を… トラックバック:0 コメント:4 2011年07月28日 続きを読むread more
カルピス @あゆ カルピス(紙パックに入ってて、薄めて作るやつ)を売ってるのを見つけたんですが。。。 よく見ると、「PALPICO」って書いてあるんです! カルピコ? でもその下に「カルピス」ってカタカナで書いてあるんです! 不思議。 PALPICO、かき氷にかけて食べてま~す。 トラックバック:0 コメント:4 2011年06月07日 続きを読むread more
新しいパソコン @あゆ ウチにはパソコンが2台ありますが、年末に、1台の調子が悪い、ということで、買い換えました。 今まではデスクトップでしたが、今回はノート型です。 買い換えて3週間。私は今日が初使用です。 会社ではノート型を使っているので、使いにくくないと思ってたけど、キーの大きさや、配列も微妙に違うので、ついつい変なキーを押してしまいます。 … トラックバック:0 コメント:2 2010年01月16日 続きを読むread more
今、夢中なこと @あゆ 2月に電子ピアノを買いました。 実家にあるエレクトーンを持ってこようか、電子ピアノを買おうか、迷って、迷って、電子ピアノに決めました。 理由は、ピアノの楽譜の方が圧倒的に多いから、長く飽きずに楽しめるかなぁと思ったから。 で、どれにしようかなぁとまた迷い、電気屋さんで実物を見て、ヤマハのARIUSに即決しました。鍵盤のタッ… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月26日 続きを読むread more
クリスマスツリー @あゆ クリスマスツリーを買いました。 濃い緑のヌードツリー(180cm)と、オレンジとゴールド系の飾りを選びました。→ オレンジは暖かい感じがします。 クールなブルー、さわやかなグリーン、かわいいピンクもいいよね。気分に合わせて、毎年(?)変えたいなぁと思います。 庭のコニファーも、ブルーのライト(ソーラー発電)で飾ってみ… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月30日 続きを読むread more
炊飯器を買い替えました @あゆ 炊飯器の内釜の表面がはがれてきて、コンセントを抜くと時間がリセットされ、時刻表示部分もベコベコしてきたので、買い替えることにしました。7年半使いました。 1万円~10万円くらいまで、様々ですね~。とりあえず、何が違うのかを店員さんに聞いてみました。 低価格(1万円くらい)のものは従来の炊飯器、ということで説明してもらえません… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月07日 続きを読むread more
試着室にて @あゆ 今日はアウトレットに買い物に行きました。お目当ては自分の会社用の服。 白いスカート、そして紺のスカート2枚を手に取った。 紺2枚を見せて、「こ」さんにどっちがいいか聞いてみた。 私がいいと思っている方を指して、「こっちの方が安っぽい感じ。」 ガクッ。 何はともあれ、着てみて、似合う方を買おう。早… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月05日 続きを読むread more
ホームベーカリーを購入しました @あゆ 先週末、迷いに迷ったホームベーカリーを購入しました。値切ったけどダメでした。 ○ational製です。ワルツの小麦粉を友人に薦められていましたが、電気屋に売っていた同メーカー用のパンミックスを買いました。 早速焼いてみることに。焼きたてが食べたいと「こ」さんが言うので、日曜の朝焼きあがるようにタイマーを使うことにしました。 … トラックバック:0 コメント:16 2006年02月23日 続きを読むread more
久々の大買い物 @あゆ 年末から「こ」さんが目をつけていたもの。 NIN・・・・・DS と potepoteさんお勧めのHDDレコーダー NIN・・・・・DSはどこを探しても売り切れ状態。今はあきらめモードです。 HDD・・・は、今はPS2でDVDを見ているのですが、リモコンがないのでいちいちTVの前に行って操作しないといけないわずらわしさも… トラックバック:0 コメント:11 2006年01月22日 続きを読むread more
アウトレットに買い物 @あゆ 岐阜県土岐市にある トキ プレミアム アウトレットに初めて行きました。我が家からは、東海環状線(高速道路)で1時間弱です。周りはなーんにもないところです。 万博のおかげで愛知県は高速道路が発達しとても便利になりました。「日本の道は豊田へ続く」と言っているのは愛知県民だけでしょうか? 優雅にデパートでウィンドウショッピング、と… トラックバック:0 コメント:7 2005年10月18日 続きを読むread more